Dyckia Marnier-lapostollei
ディッキア=マルニエ・ラポストレイ
と
お酒のグランマルニエ コルドンルージュ。
うしろのラポスと大変縁のあるお酒。
今日酒屋にあったので買ってきました。
以前shiobaraさんのコメントにもあったように、Dyckia Marnier-lapostolleiを発見したJulien Marnier-Lapostolleさんのお父さん「Alexandre Marnier-Lapostolle」さんが生み出したMarnier-Lapostolle社のお酒なのであります。
活字にすると非常に解りにくいですが(笑)
簡単に言うと、
「種名に名前がつけられた人の会社のお酒」という事です。
もちろんラポスの成分等は全く入っていませんが、ディッキア好きなら一度は飲んでみたいお酒ですね〜。
2+
買われたんですね、グラン・マルニエ。
先を越されてしまいました(笑)
銀色のラポストレィと並べると合いますね〜
花の色を彷彿とさせるオレンジリキュールのオレンジ色もきれいです。
発見ではなく、種名に名前がつけられた人の会社のお酒 のほうが正しいと思います。
いざ買ったら封を切るのもったいなくて、飲むのも勇気いりそうです。
shiobaraさんこんばんわ
グラン・マルニエ買ってしまいました。
ロックで飲んでみたのですが、かなり濃かったです・・・。
ソーダで割ると良いような気がしました。
これを飲みながらディッキアについて語り明かしたいですね〜。
「種名に名前がつけられた人の会社のお酒」
正しくはこれですね。お恥ずかしい・・・。
後ほど修正しておきます〜。