今日は仕事帰りにfour-o’clockへ行ってきました。
予約していたチランジア・キセログラフィカ【Tillandsia xerographica】を引き取りに行ったのですが、
思ったよりも大きく、形もGood!!
髪の毛みたいにクリンクリンがとてもステキです。
カッコいいアガベもあったのですが、地植えするには耐寒性が無い品種と言う事で、我慢しました・・・。
やはり本命はアガベ・アメリカーナです。
0
今日は仕事帰りにfour-o’clockへ行ってきました。
予約していたチランジア・キセログラフィカ【Tillandsia xerographica】を引き取りに行ったのですが、
思ったよりも大きく、形もGood!!
髪の毛みたいにクリンクリンがとてもステキです。
カッコいいアガベもあったのですが、地植えするには耐寒性が無い品種と言う事で、我慢しました・・・。
やはり本命はアガベ・アメリカーナです。
美しい~~ やられちゃいますね~~
hattoriさん、お帰りなさい!
買い付けはいかがでしたか?
キセログラフィカ真っ白でフワフワな感じがいいですよね!
ただいまです!タイ北部へ買い付けに行ってました!南国はブロメリア ヤバイですね~ 結構ディッキアもありますね~ 以外でした!キセログラフィカ本当に美しい~大好きですね~
こんばんわ〜。
タイへ行かれたと言う事で、大変うらやましいです。
現地にはブロメリア愛好家が沢山いると聞きました。
ディッキアを売っている市場の様な物もあるんですよね、たしか。
私も行ってみたいです!!
うらやまし〜!!
こんばんわ~!!愛好家沢山ですね~ しかも暖かいのでドンドン増えるので、タイにレアな株が渡ると世界中の相場が落ちるとまで言われてますね!ディッキアはレアなものはあまり市場では見かけませんでした、http://qdyckia.blogspot.jp/ ここがタイで有名ですね~ 一度問い合わせたんですが、タイにしては、価格が高く植物検疫も取れないとの事で断念しました、タイ南部まで直接買い付けに行くしかなさそうですが、かなり魅力的なディッキアがありますね~
なるほど〜。想像以上にタイはブロメリア王国なのですね。
ご紹介いただいたサイト見てみましたが、種類が豊富でヤバいですね!
写真の撮り方も上手いです。
そして、送料・検疫の事を考えると結構な値段しそうですね〜。
タイとメキシコは、いつか私も行ってみたいです。