先日トール君、ユカコちゃんのお店、four-o’clockに遊びに行ってきました。
ヘクティアSP.ノヴァ オアハカ【Hechtia sp. Nova Oaxaca】とヘクティア・スカリオーサ【Hechtia scariosa】を分けてきました〜。
ちょうどカメラを持っていたのでお店のご紹介を・・・。
今回は写真が多めですので、ページロードに時間がかかるかもですがご了承ください。
※写真クリックで大きくなります。
まずは、トール君。
山形でブロメリアの話を出来る唯一の人です。
ユカコちゃんは写真撮るの忘れてしまいましたが、とても愛嬌があり、ちょっと天然ですが(笑)four-o’clock人気の要素の一つだと思います。
山形もだんだん暖かくなり、植物達も元気に成長していました。
赤がキレイ☆
お店の中も元気な植物でいっぱいでした。
革細工も行っており、いい感じの財布もありました。
今度、カメラストラップ作ってほしいです。
ハンニバルレクター。
映画「羊たちの沈黙」のレクター博士はこの名前からとったのだそう。
100mmのレンズしか持ってこなくて、寄り気味の写真しか撮れませんでしたが、伝わったかな?
0