
Dyckia 'Ocean Star'
ディッキア オーシャンスターかなり出遅れてしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。
気づけばもう5月ですよ!奥さん!
我が家のディッキア達、無事越冬完了しました。
1鉢天国に召されてしまいましたが・・・、極寒の山形では優秀な方だと思いますがいかがでしょうか。
室内に置けなかった子達は、実家の子供部屋を贅沢に独占し、ほぼ完全に水を切って成長をストップさせました。
暖冬だった影響もあると思いますが、一安心です。
今は全て外で管理していますが、遮光とかしながら徐々に日光に慣れさせています。
外へ出す時はなるべく東側の午前の日差しが良いように思います。
いきなり真南は危険がいっぱいです。
MLとかは高確率で葉焼けしてしまうでしょう。
ディッキアは根っこさえ元気になれば、直射日光OKですから、それまで我慢です。
写真のイケメンはオーシャンスターですが、こんなに大きくなりました。
棘と葉のバランスがとても素晴らしい種です。
しかし相変わらず子株が出ないし分頭もしない・・・。
増やしたいけど無理なのかな?
世間は新型コロナなどの暗いニュースばかりですね。
狭い書斎に篭ってキーボードを延々と叩く日々で、外出も極力しないように頑張っています。
自粛解除されるまで、くれぐれも気をつけてディッキア生活を満喫しましょう!
晴れた月曜日の消防車のサイレンを聞いて
日々が元通りになりますように なりますように。
かの有名なリーガルリリーが言っていました。
本当に良い言葉です。
早く元通りになるように、みんな笑顔になるように願いつつ、今日も寝るとします。
14+