ディッキア仲間のmachiさんが、都内でディッキアのイベントを開催します。
machiさんは日本ブロメリア協会の地生ブロメリア部門で金賞にも輝いた程のスキルの持ち主で、所有株もヨダレが出るほどマニアックな物をお持ちです。
お近くの方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
当日はmachiさんも会場にいらっしゃる様なので、マニアックな会話も楽しめそうです。
販売もあるそうですので、かなり胸熱です。
Dyckia Summit
会場:TOKY http://toky.jp/
会期:6月4日(土)12:00〜19:00
住所:東京都中央区東日本橋 3-3-17 RE-KNOW 東日本橋5C
電話:03-3527-2762
0
初めまして!最近ディッキアに興味を持ち始め、先日、Q氏より初めての個人輸入(^^) 到着が待ち遠しい今日この頃です。いつも土の事や育て方など勉強させて頂いています(^^) Dancing DervishのPOPを上手く育てられるか心配です…
都内住みなので明日はサミット行こうかと思っています!
Kajaさんこんにちは、初めまして!
Q氏からの個人輸入!いいですね〜!待ち遠しいですね〜!
ディッキア用土の事は私も手探りの状態で、色々実験をしているのですが、奥が深いです。
Dancing Dervishもお持ちなんですね!すごい!
今日のサミット行かれるそうで、本当に羨ましいです。
関東の人いいなぁ〜( ^ ^ )
全くの初心者なので本当に助かっています(^^)
株はもちろん写真も素晴らしくて見とれちゃいます!
輸入ベアルート苗、上手に活着させるコツとかあったりしますか?(^^)
お褒めの言葉ありがとうございます!
輸入ベアルート苗の活着方法ですが、不要な根やカリカリの下葉をある程度除去し、殺菌剤と発根剤をミックスしたものを発根部に薄くヌリヌリしてます。
乾燥させた後に植える感じですかね〜。
今の時期は東向きの優しい光の窓際に置くのが丁度良いかもしれませんね〜。
気温は高めだと、なお良いと思いますよ!
なるほど!アドバイスありがとうございます!
明日はさっそく受け入れ用のアイテムをゲットしに園芸店に走ることにします^^
今日はこの後サミットですし、ディッキア漬けの週末になりそう!
また、お邪魔させて頂きますね!