
>Dyckia Bangkok Star x Heaven and Hell
ディッキア バンコクスターxヘブンアンドヘルBloody Jawsなんてタイトルを付けてしまいましたが、棘の感じがジョーズに似ていますよね?棘の密集度はジョーズの方が上ですが・・・。
H&H由来と言われればそんな気もするこの個体、必ずや大株にしてみせます。
話は変わって、先日導入した簡易温室ですが、導入後2日で強風のせいで足元のビニールが裂けてしまいました・・・。
ハウス用の補修テープで何とか事なきを得たのですが、この温室、風にめっぽう弱いですね。
そして何と言っても一番致命的なのが、フレームです。
アスファルトにアンカーを8本打って固定しているのですが、このフレームでは強風で崩壊するのも時間の問題だと思います。
特に強風で上方向に力がかかった時が一番危険と感じました。
このままでは来春までに破壊されてしまうのが予想されますので、内側からフレームの強化も行いました。
風の強い地域にお住いの方は、風対策を徹底的にする必要があると思います。
2+
はいさーい
Bloody Jawsかなりかっこいいです!!
鈍い赤が狂気さえ感じる雰囲気がノギを際立てていますね。
大株になった時の迫力が想像もつきません。
楽しみにチェックさせて頂きますね
簡易温室安全に設置出来るのを祈っています。
はいさい!lyoさんこんばんは!
Bloody Jaws、我が家だけの通名にしたいと思います(笑)
H&Hの棘具合が結構出てますよね。こいつは何としても越冬させたいです。
我が家のディッキアは冬に備えての準備が完了しました。
簡易温室も比較的安価な個体を少数入れて、実験していますが、どうなる事やら・・・。
小さな温室は本当にデリケートですね〜。
初めまして。
ディッキアを色々見てたらこのブログにたどり着きました。
しかし凄い個体ですね〜
H&Hとjawsのいいとこ取りって感じで将来が楽しみですね。
僕は今年こそjawsを手に入れたいと日々ネットを探索中ですが、どうすればこのような個体が入手できるのでしょうか?
良いショップがあれば教えて下さい!
イタチさん、初めましてこんばんは!
この個体、ホントすごいですよね!将来が楽しみすぎます。
ディッキア・ジョーズですが、私は数年前にオークションで手に入れました。
脇芽を3つ程落札したのですが、最近はなかなかお目にかからないですよね。
我が家のJawsはポコポコ脇芽が出てきましたので、来年にでもまたオークションに出品するつもりです。外している個体もあるのですが、この時期成長が鈍りますね〜。上手く活着しているか微妙な感じです。