Sansevieria kirkii v pulchra ‘Coppertone’
サンスベリア=キルキー・プルクラコッパートーン
どちらが親か分からなくなる程大きくなった、「コパトーン」の脇芽を外しました。割ってしまおうと決意しました。
なかなか外れなくて苦労しましたが、無事にポキッと折れました。
外した方は近日オークションに出品しようと思います。
オークションはいつも落札する側なので、出品は緊張しますね。
今思うと「コパトーン」ではなく「コッパートーン」でした・・・。
「Copper」は銅だから銅色という意味ですね。
ディッキアジョーズも脇芽を外し、カキ仔が3つになりました。
こちらはお嫁に行く事が決まっていまして、残りの1つはオークションに出そうと思います。
出品する時はここでお知らせしますので、興味のある方はよろしくお願いします。
0